
Baron Ueda
上田バロン
-
FM802 / マスコットキャラクター / ビート&ハチマル
-
文藝春秋 / 増山超能力師大戦争 (誉田哲也著) カバーアート
-
東空販売 / 環境展2017ブースメインビジュアル / Breakthrough For The Future
-
焼きたてチーズタルト専門店PABLO / 心斎橋OPAきれい館店壁画 / Pablo Republic(5090x2275mm)
-
文藝春秋 / 増山超能力師事務所 (文春文庫 誉田哲也著) カバーアート
-
スプラウト・レンタルスタジオ / 外壁アート(3910x2515mm)/ Aim For The Possibility!
-
Re-act / 舞台”祟りの祀り”ポスターアート /
-
幻冬舎 / 会話型心理ゲーム 人狼DX キャラクターデザイン / Werewolf
-
上田バロンSolo Exhibition”EyeCandy*” / 個展作品 / Black Girl Standing On The 1969 Camaro SS(500x500mm)
-
幻冬舎 / 会話型心理ゲーム 人狼DX キャラクターデザイン / Citizen
-
幻冬舎 / 会話型心理ゲーム 人狼DX キャラクターデザイン / その他
-
ナイキ・インファスパブリッシング / WWDジャパン「MANIA 70’S」/ 70's Rash Fellows
-
Google / Google Chromeアーティストテーマ / Speed Battle
-
エイベックス / EXILEマキシシングル初回限定ステッカージャケットアート / WON'T BE LONG feat. 倖田來未
-
Honda / EV & Loop & Humanコンセプトアート / HELLO!
-
Roland DG / The World Is Metallicポスターアート / Metallic Woman
-
CULTURED PEOPLE / HIDE&SEEK DROP MONSTER
-
東空販売 / 環境展ブースメインビジュアル / Breakthrough For The Future
-
Team Keep Left / ノベルティ用キャラクター / Keep Left Girl & KL BEAR
-
八 / 京都西陣八茶室障壁画(One-off)/ Hachi(1320x1815mm Digital Image)
-
7 Segments Exhibition "feu" / 展覧会作品 / Wrath(1168x1820mm Digital Image)
-
7 Segments Exhibition "or" / 展覧会作品 / Rust(1168x1820mm Digital Image)
-
上田バロンSolo Exhibition”EyeCandy*” / 個展作品 / King & Knights by Stuffed Bear Company(455x910mm)
-
スプラウト / SOUL AND MOTIONダンススタジオ壁面アート /
-
ビッグ・アイ協働機構 / ビッグ・アイアートプロジェクトマスコットキャラクター / ユニコーンさん
-
LIVING & DESIGNサテライトExhibition"Re:novel" / 企画展作品 / Escort by AI BEAR
-
マチオモイ帖 / 絵本”K57 五条七本松帖-MALLOW&JASMINE”(上田バロン著) / 長圓寺
-
"虎・TORA・トラ展" / 企画展作品 / Triple Tiger Troop-Sergeant Girl & PV2 Bear(515x728mm)
-
ダイナミックプロxFACTO / デビルマンコラボTグラフィック / Devil
-
マチオモイ帖 / 絵本”K57 五条七本松帖-MALLOW&JASMINE”(上田バロン著) / 梅小路蒸気機関車館

Baron Ueda
上田バロン
With compositions which have depth and bold lines, his works have an aggressive style despite being digital and flat.
Character illustrations with characteristic eyes represent his original “Baron Style.”
He works based mainly in Osaka, but his activities, such as advertisements, publications, games, media and other collaborations, are now expanding throughout Japan and overseas.
His major works are a Google Chrome artist theme, the artworks for EXILE and Perfume, mascot characters of FM802, etc
He also participated in a production of an animation with Kamikazedouga.co, which was shown at Tomoyasu Hotei’s live tours in London &NY.
For the 400 years anniversary of Rimpa school of Japanese painting in 2015, he painted Wind God and Thunder God Screens named “Universe,” which was exhibited at the Toraya Kyoto Gallery together with a long-sleeved kimono made by collaborating with a craftsman.As an invitation artist of Red Bull Ignition 2015, he customized one of the street lights in Osaka American Village, which will remain semi-permanently in town. He also designed the character artwork of a huge hit of over 260,000 copies “Conversational Psychology Game JIN-ROU(Werewolf)”series. He collaborated with a famous cheese tart brand PABLO and created wall paintings at their stores in Osaka and Kyoto. He also won 3rd place at the LIMITS Digital Art Battle World Grand Prix.
デジタルのフラットな表現でありながらも、奥行きを感じる構図やボールドラインでアグレッシブでタフなスタイル。
バロンスタイルを象徴する目が特徴的なキャラクターイラストレーション。
大阪をホームグラウンドにしつつ、広告や出版、ゲーム、メディア、その他新しいコラボレーションなども国内外と縦横無尽に展開。
代表作にGoogle Chromeアーティストテーマ、EXILEやPerfumeのアートワーク、FM802のマスコットキャラクター展開など。
布袋寅泰氏のロンドン、NYでのステージアニメーションに神風動画とともに関わる。
2015年琳派400年に合わせ風神雷神図「Universe-地水風雷四季花鳥図」を描き、虎屋京都ギャラリーで職人と作った振り袖と共に披露。Red Bull Ignition 2015招待アーティストとしてアメリカ村の街路灯を1本カスタマイズし半永久的に街に残る。26万部超えの大ヒット作「会話型心理ゲーム人狼」シリーズのキャラクターアートワーク。焼きたてチーズタルト専門店PABLOとコラボレーションし、大阪と京都の壁面ビジュアルを制作。LIMITSデジタルアートバトル世界大会で世界3位獲得。